こんにちは。欅組です!!
今回は工事だけではなくこんなこともしていますパート2!!
続くかどうかわからなかった企画第2弾ですよ!
「工事前に挨拶回りしないとな」
建築の工事では普段通らない工事車両が出入りしたり、工事作業の音がでてしまったりするため、工事を開始する前にご挨拶をしてまわります。
ここで必要なのがご挨拶用のタオルです!
ビニールの袋に入った無地のタオルだとなんだか味気ないなぁ・・・ということで欅組っぽいラッピングをしよう!との思いつきからタオルのラッピングスタート✨
材料は欅組の工事でもよく使う「和紙クロス」です。
一般的な住宅では壁にビニール製の「ビニールクロス」を貼って仕上げをおこないます。しかし欅組では木の風合いやぬくもりを損なわない「和紙クロス」をよく使います。
材料を発注するとき、長さに余裕を持って注文するので少しあまってしまいます。その余った材料を今回使いました。
そして完成したのがこちら!

どうでしょう!!おしゃれじゃないですか!?
自分で作っておきながら自画自賛し、完成品をドヤ顔で社長に見せた私。
「お、いいねぇ~」とおだててくれる社長。さすが褒め上手ですね!
ちなみに写真は社長がとってくれました😌
紐で止めているのでテープ不使用!
名刺を入れる部分を作り、欅組のマークだけが見えるよう調整!
欅組の使用する材料に触れてもらえて倉庫に眠っている材料も使えて一石二鳥!!
我ながらいい仕事しました✨

鹿児島出身。大学進学で上京。研究室では古民家や集落の研究をしていました。MTトラックの運転ができますが、おっかなびっくりハンドルを握っています。男性に負けないくらい力持ちなのは昔からですが、社長は欅組で鍛えられた成果だと思っています。たまに自分で作ったイヤリングをつけています。週末はちょこっと料理し、つまみを作り、お酒を飲むのが幸せ。