こんにちは!欅組です✨
今回は前回に引き続き旧日光街道沿いにある蔵の改修工事についてです!
調査をもとに進めた計画が形になったらお客さんとも話し合って細かいことも決めていきます。契約が結べたら工事を開始いたします。

まずは解体工事!
今回は後付けされた外壁部分を取り除きます。
現在建物の横に駐車場がありますが、建てられた当時は駐車場の方まで建物があったそうです。
その痕跡が外壁を取り除いた時に見えてきました!また、壁を壊すことで建物の特徴である大きく厳重な扉が外部からでも見えるようになってきました。
さらに内部のものの整理も行なっていきます。
処分品の中には古道具やタンスなどもあり、引き取っていただけるものはお渡ししたり、別の場所に移動させたりしました。

割と小規模な部類に入る工事ですが大量に物が出てきてびっくり!この作業が結構大変でしたね💦
さていよいよ工事に入れる状態になったところで次回からは大工工事に入ります。お楽しみに??

鹿児島出身。大学進学で上京。研究室では古民家や集落の研究をしていました。MTトラックの運転ができますが、おっかなびっくりハンドルを握っています。男性に負けないくらい力持ちなのは昔からですが、社長は欅組で鍛えられた成果だと思っています。たまに自分で作ったイヤリングをつけています。週末はちょこっと料理し、つまみを作り、お酒を飲むのが幸せ。