「和室」と聞いてイメージするときにほとんどの人が障子や襖の建具がある畳の敷いてある空間を思い浮かべると思います。畳のない和室の方が想像しにくいと思います。そんな日本の住まいとは切っても切り離せない畳についてのお話です。 …
住まいの素材【和紙】
「日本の住まいは『木と紙でできている』と言われます。」とある雑誌にのっていた一文です。現在の住まいは木と紙だけではできませんが、障子・襖・壁紙など確かに日本の住まいには欠かせない重要な要素の一つです。欅組でもビニールクロ…
二つの階段で回遊する家二期工事 納戸から浴室へ vol1
一期工事では計画の無かった、押入部分にお風呂場を増設する事になりました。 まずは床を開口してユニットバス設置の準備を行います。ユニット寸法ギリギリに床に穴を開けます。元々は和室であったところを…
けやきREN vol19 最新号発刊しました!
欅組&けやき建築設計からの情報誌「けやきREN」vol19夏号を発刊しました。 年に4回の発刊ですが、なかなか大変な作業になっています。 ネットをご覧の皆さんにも読んでいただきたいので、是非事務所に遊びに来てください。欅…
8/25(土)木組のジャングルジムワークショップ開催!
「木とのふれあい祭 inさいたま」に今年も参加致します! 毎年恒例となりました、木組のジャングルジムワークショップを行います。人数限定、全4回の開催となりますので、どうぞお早めにご来場ください。 http:…
