こんにちは。欅組です✨
現場が忙しくなるとなかなかブログが更新できませんね・・・言い訳にはなりませんが。
今回は遊佐農場の大工工事の報告です!

木材が搬入されると加工から始まります。今回使っている木材は埼玉県飯能市の木材屋さんから仕入れた材料です。
外部に使う材料なので木の内側の赤みの強い材料を使います。「マグロで言う大トロの部分」とよく社長が表現しています!

加工は大工さんの技術の見せ所!我々でもなかなか見られないので「こんな風にするのか!!」と新たな発見がありますね😁
続いてデッキの板を張るための土台部分を組んでいきます。
柱とともに組み上がったらこんな感じ。

THE 骨組み!!
といった感じですね!
ここまでくるとはかり屋に来る方も何ができるのか興味津々!
工事が進むのが楽しみです✨

鹿児島出身。大学進学で上京。研究室では古民家や集落の研究をしていました。MTトラックの運転ができますが、おっかなびっくりハンドルを握っています。男性に負けないくらい力持ちなのは昔からですが、社長は欅組で鍛えられた成果だと思っています。たまに自分で作ったイヤリングをつけています。週末はちょこっと料理し、つまみを作り、お酒を飲むのが幸せ。